top of page

当社の紹介
皆様に質の高い、在宅介護の課題の解決策を提供しています

“ナースステーションかけはし”のホームページをご覧いただきありがとうございます。
代表の猪之鼻 理絵(いのはな りえ)と申します。
弊社は2023年4月より訪問看護事業をスタートすることになりました。
私は助産師・看護師の資格を持っており、長年総合病院にて勤務をしてきました。
さまざまな患者様とお会いする中で、病院でケアを受けるだけでなく、地域としてお手伝いできることはないかと考えたときに思い浮かんだのが訪問看護でした。
病院ではしっかりケアを受けることができますが、やはり居心地が悪く、心身ともに疲れてしまうという方も少なくありません。
“ナースステーションかけはし”では、病院で受けている看護を自宅でも受けられるよう『架け橋』になりたいと考えています。
さらにお医者様との架け橋にもなることで、少しでも利用者様のお役に立てることができれば幸いです。
病院と自宅の架け橋のような存在となれるよう“ナースステーションかけはし”と名付けました。
住み慣れた自宅で過ごしたい方のお手伝いをさせていただきます。
新生児のケアも可能
訪問看護と聞くとどうしても高齢者が利用するものというイメージも強いかと思います。
しかし、実際には高齢者だけでなく子どもの利用も可能です。
弊社では助産師の資格を保有しているスタッフが在籍しているため、新生児のケアも行うことができます。
新生児から高齢者まで幅広い世代の方のケアを行うことで、少しでもご家族の負担を軽減することも訪問看護で大切なことの一つだと考えています。
自費でも利用できる
医療保険や介護保険を利用して訪問看護を受けるためには訪問回数の上限や利用限度額が決まっており、利用者様やご家族が強く希望した場合であっても対象外であれば訪問看護を利用することはできません。
一方、自費であればこのような制限はないので利用者様とご家族に寄り添ったサービスの提供が可能になり、生活リズムや普段の食事の様子など保険のみの提供では見えなかった部分まで把握することができます。
他にも、健康管理や医療相談、育児相談などのアドバイスも可能になります。
bottom of page